就職活動

【今から実践可能】就活の面接における逆質問でアピールするコツ

面接の逆質問のコツ

スポンサーリンク

悩む人
就職活動の面接逆質問、何を聞けばよいか迷うなあ。何か良い質問例はあるかなあ。

こんなことをお考えの新卒で就職活動をしている方向けに本記事を書きました。

本記事の内容

・なぜ逆質問の場を設けるのか
・逆質問の良い例
・逆質問の悪い例
・【必見】逆質問の後にすると良いこと

本記事の信頼性

Taka
現在リース業界にて内勤スタッフとして日々勤務しています。学生時代は数学系専攻の理系として大学院に進学後、半年間休学。大学院の友人より1年遅く就職活動をスタートし、文系就職をしていました。日系EC会社、日系金融企業、外資系保険会社からの内定を頂き、今に至ります。本記事を読んだあなたを、着実に面接合格へと導きます!

新卒の就職活動面接で、なぜ逆質問の時間があるのか

質問

就職活動で面接を行うと、大体の場合、逆質問の時間が設けられます

逆質問って自分から能動的に質問を用意してお金蹴ればいけないから大変だなあと不安になってしまいますよね。私も面接ごとに逆質問でこんなことを聞こうかなと考えるのに手こずっていたことがありました。

企業側からしたら逆質問の時間をとることは、採用する学生を判断するうえで重要な意味合いを持つのです。その理由は以下の通り。

相互マッチングを図るため

Twitter上に、参考になるご意見があるので紹介いたします。

就職活動をしていると、皆さんは自己啓発本、過去のES、就活サイトを読んでいるうちに

仕事にやりがいを求めるようになる

傾向にあります。やりがい等という綺麗ごとをたくさん言うと大抵の場合、胡散臭い人だと思われてしまいます。例えば、皆さんはアルバイトをどのような条件で探してきましたか?

  • 時給
  • 就業時間
  • 勤務頻度
  • 勤務場所
  • 福利厚生

等を気にしてましたよね。

お互いの条件が一致すること、つまりお互いがマッチングしている状況で働くことが望ましいです。

そのため、あなたが企業に対して思っている考えが正しいのか確認する場にすることで、実際に内定を頂いて入社した時に後悔しないようにしましょう。

学生の人となりを知るため

逆質問は、基本的に学生次第で何でも聞いて良いことになっていますね。

その中で学生がどんな質問をするかによって、企業側は人となりを知ろうとしています。

そのため、あなたが関心を持っていることと質問を組み合わせることで、あなたの個性を出して印象アップを図ってみるのもアリです。

学生の志望度を判断するため

例えば、会社の部長や役員の方との面接時に逆質問の時間になったとします。

その際は、その会社の最近起こった大きな事業について言及してみると反応が良かったりします。

実際に会社で上の立場の人が大きなプロジェクトに関わっています。

そうした案件の背景を知れたり、裏話的なのも話してくれるので学生にとっては非常にありがたいお話となること間違いないでしょう。

さらに、若手社員の立場から言うと

お偉いさんは、自らの話をすることが非常に好き

です。これは、大抵の場合当てはまります笑

それ以外でも、新規事業や今後の取り組みについても中期経営計画を参考にしつつ質問してみると効果的です。

逆質問のレベルで優秀な学生かを判断するため

企業によっては、逆質問の時間を20分と長めにとることもあります。学生にとって地獄のようですね泣

質問する内容の深さによって、その学生がどれだけ頭を使って仮説を持って質問を考えたかがわかるんです。

単純な質問をするよりかは「私はこのニュースで御社にこのような影響があると考えたのですが、社内ではどのような意思決定によって今回の決断をしたのですか?」などと聞くと

この学生は優秀だなと感じ、採用したらウチで活躍してくれそうだなと面接官も感じるのです。

面接での逆質問はいくつ用意するべき?

逆質問の個数

逆質問は、個人面接の場合、何個用意すれば十分なのか気になるところ。

基本的に

3つ事前に用意して、面接時に思い浮かんだら追加で質問

するスタンスでOK。

ただ、某大手外資系保険会社の面接では逆質問で20~30分取るというケースもあるように企業によっては逆質問が重要になります。

その場合はもっと質問を準備していきましょう。

一般的に、なぜ逆質問は3つで十分かというと少なすぎず多すぎないからです。

面接官は、普段他の業務をしていることもあり多忙な日々を過ごしています。

逆質問を大量にしたせいで、面接時間を大幅に超過しては相手にも迷惑が掛かってしまいます。

そのため、面接官に迷惑にならない範囲にて相手の顔色を伺いながら逆質問をしていきましょう。

逆質問の良い例

逆質問の良い例

直近のプレスリリースで発表されたことに言及する

この質問をすると、会社について調べて面接に臨んだというポジティブな印象を与えられます。

企業は、会社ホームページのニュースもしくはリリース部分より、新しいビジネスの取り組みについて公表しています。

そこを利用して、質問を作ってみましょう。

例えば、三菱UFJリースは2020年3月23日付で以下のプレスリリースを公表しました。

三菱UFJリースと大手オートリース会社ALD 事業会社共同設立に合意

三菱UFJリース株式会社(以下「当社」)は、オートリース業界のグローバルリーディングカンパニーであるALD S.A. (以下「ALD」)との間で、マレーシアにオートリース事業会社を共同設立することに正式合意しましたので、お知らせします。
ALDは、フランスの大手銀行Societe Generale S.A.傘下の大手オートリース会社です。高品質なサービスとグローバルな顧客基盤を強みに世界40ヵ国以上で事業を展開しており、約1.8百万台の車両管理台数は世界トップ水準です。

(中略)

今回設立する共同事業会社では、マルチブランドのオートリースサービスに加えて、関連モビリティ事業も展開していく予定です。両社が有する顧客基盤や金融機能のほか、業界のトッププレイヤーであるALDが持つ事業ノウハウや、当社が培ってきたアジア地域でのビジネス経験・知見等を融合し、高品質のモビリティサービスをお客さまへご提供してい
くことを目指します。
なお、競争法に関わる届出を経た上で、2020年度半ばに営業を開始する予定としております。

出典:三菱UFJリース プレスリリース

気になるところに下線を加えてみました。それを踏まえて、私だったらするであろう質問を記載します。

質問例

  • 御社は、ALD社とオート事業会社をマレーシアに設立するということを先日のプレスリリースにて拝見いたしました。
    車両のリース等行っていくと考えられますが、共同で事業を行うことでどのような新しいモビリティ事業を展開していく予定でしょうか?
  • 御社のオート事業の他社と比較しての優位性はどんなところにあると思いますか?
  • ALD社とは、以前はどのような関わりを持っていたのですか?

就活生なので、自分の知識をアピールする必要はありません

むしろ面接官の方が圧倒的に知識があるので、ボロが出てしまいます。

無知だけれども、調べてきた感を出し面接官にレクチャーしてもらおうという意気込みで問題ないです。

上記のように、プレスリリースやニュースから質問を考えると比較的簡単に質問を作れます。

また、企業ホームページの中期経営計画からも同様にして質問するとGOODです。

最近のトレンドに則った質問

近年のトレンドとしては

  • 働き方改革
  • テレワーク
  • コロナウイルス

等が挙げられます。

大幅な残業時間によりうつ病になり自殺したというのは悲しいニュースとして取り上げられました。

上記トピックスを踏まえての質問は以下が考えられます。

大体どの会社にも聞ける質問になりますので、サクッと聞いてみるのも良いでしょう。

質問例

  • 近年では、どの企業でも働き方改革を推進していることだと思います。御社では具体的に残業抑制のためにどのような施策を打ち出しているのですか?
  • 御社の社員の方々は、日々テレワークにて業務を推進しているのですか?
  • コロナウイルスの影響により、当初の予定より案件が上手くいかないことが多いと思います。現在、そのような状況下で目標数値達成のためにどのようにして収益を積み上げていく予定でしょうか?

入社後を見据えた質問

これは、学生の意欲の高さをアピールできる逆質問になります。ただ、これらは他の学生も、もれなく質問していることだと思いますので濫用はやめておきましょうね。

質問例

  • 御社に入社する機会を頂けたら、入社前に勉強するべきことはありますか?
  • 社会人に前にやっておいた方が良いことはありますか?
  • ○○さん(面接官の名前)から見て、御社で活躍されている方はどういう方が多いですか?
  • ○○さん(面接官の名前)から見て、御社にはどのような性格や雰囲気の方が多いですか?

逆質問の悪い例

逆質問の悪い例

面接の逆質問に特にないと言うこと

これは絶対にやめてください。

確実に面接に落とされます

ココに注意

逆質問がない→企業に関心がない→志望度が低い

と思われてしまいます。

調べたらすぐにわかることに対しての質問

調べたらすぐにわかることは、逆質問で聞かないでください。

印象が悪くなってしまいます。

面接を受ける時点で、その会社の概要は最低限押さえておくようにしましょう。

悪い質問例

  • 御社は昨年の売上高は目安でどれくらいでしょうか?
  • 御社の主力事業は何ですか?
  • 御社は海外のどの地域に進出しているのですか?

ネガティブな印象を与える質問

面接ではTPOをわきまえた質問をしましょう。

ぶっちゃけた話は座談会や人事の方とのコーヒーブレイクで、それとなく聞くのが無難です。

例えば、年収やボーナスはOpenWorkに登録すれば調べられます。

OpenWorkは月額1,000円程度ですので、就活中だけでも加入することをお勧めします。

悪い質問例

  • 御社は年収で言うとどれくらい稼げるのでしょうか?
  • 御社は残業代はきちんと支給されるのでしょうか?
  • 御社は転勤等は多いのでしょうか?

就職活動では、お金をある程度稼ぐために働くのですが、面接ではそのことについて聞いてはいけないという暗黙の了解があります。

社会人になったらこの暗黙の了解は様々な所で出てきます。

逆質問後にこんなことを言ってみよう

逆質問後に言う言葉

逆質問をいくつか行った後、面接官が最後に何かありますか?

と言う場面があります。

もしその場面がなかったら、最後に一ついいですか?

と言って以下の下線部分を言い換えてスピーチしてみてください。

あなたの印象は、素晴らしいものになります。

最後に一言

私は学生生活で、常に結果にこだわってきました。
研究室におけるチームでの共同研究。さらにカフェのアルバイトでお店の売上を1.3倍にしたことも、全て結果にコミットできたからこそ成し遂げられたものです。
一般的に、学生は結果を出せなくても、そのプロセスが良ければ評価されることもあると認識しております。
それに対して社会人では、プロセスというものももちろん大事ですが、絶対に求められるものは結果だと思います。
私の強みである行動力懐疑的思考力を活かして、どんな困難に直面しても決して逃げ出さず、結果にこだわって勝負していくことで、御社に最大限力の尽くす限り貢献していきたいと考えております。
本日は本当にありがとうございました。

上記は、友人より教わったことで私も本当に効果があるか疑問でした。しかし、面接の最後に言うことで面接官が頷いて下さったり、真剣に聞いている表情を見て、毎回この発言をして良かったなと感じました。ただし、上記については一貫して結果にこだわるという軸が必要になります。

鏡で20~30回練習することで、感情も入り、力強いアピールになり得ます。

まとめ

まとめ

本記事では

  • なぜ逆質問の場を設けるのか
  • 逆質問の良い例
  • 逆質問の悪い例
  • 【必見】逆質問の後にすると良いこと

を書きました。

面接の逆質問は準備を念入りに行い、それとなく志望度をアピールできれば最高。

特に、「逆質問の後にすると良いこと」は是非騙されたと思って一度試してください

しかし、逆質問の内容よりかは面接時の質問の受け答えの方がはるかに評価に直結しています。

本記事の逆質問例を参考にした上で、本番は気楽に臨んでください!

本記事を読んだあなたの就職活動が上手くいきますように。

以上、ありがとうございました。

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Taka

リース業界で働く会社員。早稲田大学→早稲田大学大学院。学生・社会人に有益な情報を提供します。趣味はキックボクシング、映画鑑賞。海外旅行は通算35ヵ国行ってきました!

-就職活動
-, ,

© 2024 ファイナンスボーイ Powered by AFFINGER5